英会話の上達を通して
あなたの変身と変革を
お手伝いします。
学習者あるある3選
-
アプリで練習してるのに
発音が全然通じない -
オンラインで習っているのに思ったほど話せるようにならない
-
TOEICや英検に
取り組んでる割に聞き取れない
ここで上達する理由3選
-
理由その1
<実際に検証されている>
英検1級、中国に1年留学経験がある代表が
3つの言語を学び教育に適したやり方を検証しながら作った独自のプログラムを構築。
それをあなただけのレッスンにカスタマイズ。 -
理由その2
<実績がある>
日本で最も英会話教室の競争が激しいと言われる名古屋の名駅、栄で英会話事業を続け、オンラインのみの教室に転換して3年。今は名古屋から東京、大阪、全国へ生徒さんが増えている。 -
理由その3
<実践に基づく>
代表が「普通の人」だからこそ、そのプロセスを普通の人の英語力UPに転換できる!
英語が上手い人はいるが、教えられる人がいない。普通の日本人が「実践」で培った経験に基づいて教えるから初心者でも身に付く。
英語教育3つの改善点
-
発音は
学ぶ・教える方がいい<調べてみたところ>
世界の言語学習で発音を
学ばない・教えないのは日本だけ。
活字の理解だけをテストの基準として、
「間違えないように気を付けるプロ」を育成するのはNG。英語教育は発音から入った方が早い。 -
カタカナは
英語だと教えない方がいい<カタカナの音は日本語の音です。>
学生時代を振り返るとカタカナ英語で授業が進んでいませんでしたか?
実は!日本語の音が世界の中で特殊過ぎる!?英語との「音」互換性は脅威のゼロ!!
英語の先生ですらABCのCをシーってshe(彼女)と発音している点、改善の余地が大いにあり -
いきなり
学者を目指さなくてもいい<サザエさんの登場人物で例えると>
「いくらちゃん・たらちゃん」の言語発達過程をすっ飛ばして、いきなり 「いささか先生」を目指して「文字」の世界に入っても、誰も話せない・・・その証拠に、高学歴なお医者さんや政治家も英語話せない。
音のアウトプットを
どこまでも伴走すると
どのレベルからでも
何歳からでも
ビックリするぐらい
話せるようになる
歌詞を丸暗記しても、
歌わなければ歌えるようにはなりません。
それは英語も同じです。
知識を
音に変えることで
会話として再現できます。
体験レッスンはここをクリック
歌わなければ歌えるようにはなりません。
それは英語も同じです。
知識を
音に変えることで
会話として再現できます。
体験レッスンはここをクリック
⽣徒さんの声
講師紹介
「普通の人」だからこそ、あなたの英語力を変えられる!
英検準1級、7回目の受験で合格。
英検1級、17回も挑戦してようやく合格!
一見すると「普通の人」ですが、
その分、英語学習におけるつまづきや苦労を、
誰よりも理解しています。
だからこそ、あなたの「つまずきポイント」に気付けるのです。天才じゃないからこそ、普通の人が感じる不安や悩みに寄り添い、効果的な学び方を提案できます。
趣味は料理でYouTubeに料理英語をUP中
「毎日の美味しいに英語をトッピング」
<教室の理念>
『応援する生徒さんは成功させる。』
講師 リチャード(岡山生まれ岡山育ち 兼田 誠)
発音ができると起こる、3大変化!
-
英語の耳になる!
<聞こえないと始まらない!>
単純に発音が良くなれば、
ちゃんと聞こえる、
聞こえたら、返せる!
初心者ほど発音矯正が重要!
中級者はシャドーイング!
上級者はディクテーション! -
メンタルがしなやかに!
<発音できれば、やる気が続く、やる気が続けば、誰でも上達!>
最初のゴールは「相手に伝わる発音」で丁度いい。アメリカに10年住んでも映画は字幕なしで英語を理解できるようになりません。
最初の目的地を間違えると、「メンタル」が耐えられず「続け」られなくなります!英語の発音ができることを目標にすると
「楽しく」「上達」できます!続けられます! -
誰でもできる!
<そもそも発音なんて誰でもできる!>
特別な環境にいる人だけが話せるようになるわけではない。「留学しよう、外国人に習おう。」はもう古い!普通の日本人講師から、一つ一つ課題のこなし方、階段の上がり方、を学んだ方が 成長は早い、そして日本にいながらにして誰もが話せるようになる!
本気で
英語教育を
音をベースに
作り直した結果、
英検合格率は
生徒さんの成績こうなった。
一般合格率→教室合格率
before → after
【準1級】
16%→ 67%
【2級】
27%→ 67%
【準2級】
36%→ 100%
【3級】
53%→ 80%
コース 月々10000yen〜
1)音から入る英語習慣化コース月々10000yen〜
2)カスタマイズコース500,000円
1)音から入る英語習慣化コース月々10000yen〜
2)カスタマイズコース500,000円
1億総海外進出!
地球を楽しめ、国際人!
ご相談&体験レッスンはここをクリック
教室に関するご質問
-
1.教室の場所は?
主にオンラインにてレッスンを行います
住所 浜松市中区鍛冶町100−1ザザシティ浜松中央館B1F -
2.お支払い方法は一括?
分轄できます
-
3.講師は?
日本人1名・アメリカ人1名
-
4.受けられる時間は?
9時~21時です。
-
5.一回の時間は?
→基本45分、おうち英語コース30分です。
-
6.無料体験の時間は?
80分ほど見てください
おんごがくレッスンに関するご質問
-
1.単語覚えれば、話せようになるんじゃないの?
実はそれが一番上達が遅い人の考え方なんです。faceは名詞で「顔」、動詞で「直面する」goは名詞で「前進」、動詞で「行く」というよりは「去る」measureは名詞で「測り」動詞で「測る」 このように、日本語と互換性がなく、英語が苦手な人ほど、単語さえ覚えれば話せると勘違いしています。また、せっかく時間をかけて覚えた単語でさえ伝わらないと使えません、だからこそ先に発音矯正をおすすめします。
-
2.海外行けば、英会話教室いかなくていいんじゃないの?
発音のズレはなかなか自覚が出来ません。特に成人された方の発音は海外に行っても自然矯正されることはありません、日本にいながら準備ができるなら、発音矯正をおすすめします。音痴は自力で矯正出来ないことと同じです。
-
3.アメリカ発音やイギリス発音など色んな発音がある、だから発音学んだところで、関係ないのでは?
コックさんの”cook”はコックではなくクックです、でもコックと言うと音が完全に違うので”cock”と認識され、「雄鶏」の意味として取られます。
アメリカ、イギリス発音以前の問題ですので、英語をやり直すなら、発音矯正からおすすめします。 -
4.翻訳機あればこれから英語習わなくても済むのでは?
人には性質と性能(能力)の2つがあると考えてみて下さい。機械は性能(能力)、一つしか発揮できません。会話の目的として、深くて繊細な感情のやり取りがあります、これは性質によるものです、それは人にしかできません。拙いなりに、一生懸命伝えようとする方が、必要な信頼が得られるようになりますし、相手にも気持ち・情熱が伝わります。翻訳機ではなかなかこうはならないですよね。
-
5.リスニングが苦手です。どうしたら聞こえるようになりますか。
子供は自分の声を聞きながら、聴き取る力と同時に単語量を増やしています。発音をなるべく正しく学ぶをことをおすすめします。
-
6.本当に話せるようになるんですか?
教える側の実感としての個人差はもちろんありますが、13年間、300人のうち、 99%の方のリスニング力が体験レッスン(80分以内)にテストを通して向上しています。 外国人と友達になるということを目標とするなら24回から47回のレッスンで『話せる』ようになります。